レンタサイクルを使って実際にサイクリングに出かける、ライドレポート。
今回は東京都港区、江東区のお台場、築地周辺です。
三鷹からお台場までは片道26キロから28キロくらい。井の頭通りを使うルートや青梅街道を使うルートがあります。
今回は五日市街道→青梅街道→明治通り→新宿通り→内堀通り→晴海通り→晴海大橋南詰→お台場海浜公園のルートを使いました。
お台場海浜公園で休憩ができるので、ここを目的地とし、その周辺をライドしました。
このルートでは、コリアンタウンで有名な大久保、皇居、銀座、歌舞伎座、築地、月島など東京の観光地を通ります。
都内は観光地が近場にあることも多く、1日で複数箇所行くことのできる自転車で回るのもオススメです。
都内は交通量が多くなるので、注意しながらサイクリングしました。
人も車も多くなるので、注意しながら進みます。ナビラインがあるので、少しですが、自転車で走るスペースが確保されているのが良いですね。
大久保に入る前に高架下の壁画アート、鮮やかな色使いと独特の世界観が良いです。
コリアンタウンが広がる大久保周辺。ハングルの看板が目を引きます。
少し街中に入ると色々な国のショップがあり楽しめます。大久保を散歩するのも楽しいですね。
新宿通りから四谷を抜けると半蔵門にでます。一気に道の雰囲気が変わります。
半蔵門から丸の内方面の景色。お堀、緑、ビルのコントラストがなんとも言えない美しさです。
桜田門。歴史的にも有名な門ですね。ここから皇居前広場に入ることができます。
皇居前広場はベンチやトイレもあるので、休憩にちょうどいい場所です。皇居の緑を見て、しばし癒されます。
銀座四丁目の交差点。多くの人が行き交います。写真には写っていませんが、この左側がSEIKOの時計で有名な和光本館デパートとなります。
歌舞伎座。建物の存在感に歴史と文化を感じますね。
少し前まで卸市場があった。築地。場外市場は健在で、威勢のいい街並みが残っています。多くの飲食店があり、特に海鮮丼やお寿司を出すお店がたくさんあるので、ここで食事を取るのもおすすめです。
築地を抜け、一つ目の橋を超えて先にある勝どき橋交番がある交差点を左折すると、月島にでます。もんじゃ焼きで有名なだけあって、たくさんのもんじゃ焼き屋さんがあります。築地と迷いますが、ここで休憩にしてもいいですね。
豊洲市場。見学することもできます。
閉鎖中のお台場海浜公園。
フェンスの合間からオリンピックのオブジェが見えます。
以前にとった写真ですが、お台場海浜公園はビーチのようになっていて、気持ちいい景色が広がっています。
レインボーブリッジの自転車持ち込み口。自転車で走ることはできないので、後輪に台座をつけて入ります。この日はお休みでした。
以前レインボーブリッジを通った時の写真。後輪につける台車。係員の方が丁寧に使い方をおしえてくれました。
レインボーブリッジからの都心を眺める風景。普段とは違った目線で見ることができます。
レインボーブリッジ使わない場合は豊洲大橋を通るのがオススメです。ここからはレインボーブリッジなどの景色を見ることができます。
今回のサイクリングで使ったのはcherubimのCORSA。漕ぎ出しが滑らかで、踏み込むと気持ちよく加速してくれます。レースで使う人もいるほど、しっかりした作りは体と自転車の一体感がたまらなく心地のよい自転車です。
※サドルバックの貸し出しは行なっておりません。
レンタサイクルのご予約はこちらから。